日本イェイツ協会について

沿革

 日本イェイツ協会はW.B.イェイツ生誕100年にあたる1965年に設立されました。第1回大会は同年6月12日と13日(イェイツの誕生日)の2日間にわたって早稲田大学文学部で開催され、総会において、会長に尾島庄太郎氏、顧問に西脇順三郎、深瀬基寛、山本修二の3氏が就任し、25人の俊英が委員となりました。それからもう55年の歳月が流れ、多くの研究者が刺激しあいつつ、この豊かな水脈から多大な恩恵を受けてきました。2014年は設立50周年記念大会を迎えるに至りました。さらに2018年には京都にて国際イェイツ協会(IYS)と合同で2日間にわたる第54回大会を開催しており、日本での実りある交流が実現しました。

『日本イェイツ協会会報』第1号(昭和41年4月10日発行)の編集後記に、「最後の希望は、設立趣意書にうたわれている、イェイツを主軸としたアイルランド文学、現代英詩の研究が、たくましく豊かに実をむすぶことにある」と故大沢実氏は書いています。以来内外の学者の講演や優れた研究発表、そしてシンポジウム/ワークショップなどを行ない、さらなる研究の場としての日本イェイツ協会を築き上げてきました。

これまで発表されたテーマの例としては、「イェイツとロレンス」、「イェイツとヒーニー」、「イェイツとギリシア劇」、「イェイツと能」などの比較研究や、「世界文学としてのイェイツ」「イェイツと1930年代」「イェイツのナショナリズム」「英語教育におけるイェイツ詩」などをテーマとするシンポジウムやワークショップがあります。また復活祭蜂起100周年であった2016年の大会では特別講演やシンポジウムなどで復活祭蜂起の今日的意味が議論されました。

日本イェイツ協会は現在のところ、イェイツを中心にアイルランド文学全般を研究対象と考え、使用言語は原則として日本語としています。

また学会誌『イェイツ研究』を年一回発行し研究を深め、ニューズレター UNICORNを年二回発行して大会の案内・報告など情報を伝えています。

内外の学会とも連絡を密にしていきます。国内では特にIASIL Japanや日本アイルランド協会、日本ジョイス協会、日本エズラ・パウンド協会、海外ではSligoのYeats International Summer Schoolをはじめアイルランド、アメリカ、カナダ、インド、韓国などの学会と学術交流をしていきます。

日本イェイツ協会は日本学術会議協力学術研究団体として登録されています。

役 員 (2022年度後期ー2024年度前期)

会長浅井雅志
事務局長池田寛子
事務局運営高橋優季、中村麻衣子、西谷茉莉子
会計伊東裕起
編集委員長奥田良二
編集委員岩田美喜、木原誠、長谷川弘基
理事浅井雅志、池田寛子、伊東裕起、岩田美喜、海老澤邦江、奥田良二、木原誠、小堀隆司、佐藤容子、諏訪友亮、萩原眞一、西谷茉莉子、中尾まさみ、栩木伸明、谷川冬二、伊達直之、真鍋晶子、三神弘子、三好みゆき、高橋優季、中村麻衣子、山内正太郎
ウェブ委員伊東裕起、山内正太郎

事務局連絡先

協会名日本イェイツ協会
事務局〒606-8051 京都市左京区吉田二本松町
京都大学大学院人間・環境学研究科
池田寛子研究室内
TEL
FAX
Emailインフォ☆the-yeats-society-of-japan.jp(インフォ☆をinfo@にご変換ください)